葉月写真工芸社 HOME > 会社案内
会社案内
代表挨拶

笑顔でその人らしい表情の写真で遺影写真を残せたら、ご家族に喜んでいただけるのでは?と思うようになり、生前遺影撮影を始めました。
お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、笑顔を引き出す事をモットーとしています。
笑顔の写真を残す事でご本人のみならずご家族の方にも喜んでいただけたらと思っています。
また終活カウンセラーとしてご葬儀の事、相続の事など、エンディングに関する事もお気軽にご相談ください。
私たちの想い
遺影写真を自分で用意する時代へ!
縁起でもないと思われますか。そんな事を言われる事も確かにありました。
遺影写真=「あなたのとっておき写真」とお考え下さい。遺影写真をご自分で用意する事はとっても素敵で大切な事です。ご家族にとって、あなたのとっておき写真が大切な宝物となると考えております。
遺影写真を自分で用意するのが当たり前の世の中になるよう提案し続けます。
お客様に驚きと感動を!
シニア・シルバー世代にスポットをあてた生前遺影写真専門撮影サービスとして、プロの技術と今までの経験・知識を活かし、驚きと感動をご提供いたします。
「あなたの笑顔」を引き出す事を第一に、コミュニケーションを大切に撮影させていただき、「いいね!」「ありがとう!」と言ってもらえるお写真をお届けいたします。
あなたの想いを叶えます!
誰しも心の中にある想い「美しくなりたい」「格好よくなりたい」その思いを私達にお話しください。私達の技術と経験で叶えます。
あなたが別人のようになるのではなく、あなたらしさはそのままに「美しさ」「格好よさ」を表現いたします。
あなたのなりたかったを叶え、人生最高の1枚を撮影いたします。
縁起でもないと思われますか。そんな事を言われる事も確かにありました。
遺影写真=「あなたのとっておき写真」とお考え下さい。遺影写真をご自分で用意する事はとっても素敵で大切な事です。ご家族にとって、あなたのとっておき写真が大切な宝物となると考えております。
遺影写真を自分で用意するのが当たり前の世の中になるよう提案し続けます。
お客様に驚きと感動を!
シニア・シルバー世代にスポットをあてた生前遺影写真専門撮影サービスとして、プロの技術と今までの経験・知識を活かし、驚きと感動をご提供いたします。
「あなたの笑顔」を引き出す事を第一に、コミュニケーションを大切に撮影させていただき、「いいね!」「ありがとう!」と言ってもらえるお写真をお届けいたします。
あなたの想いを叶えます!
誰しも心の中にある想い「美しくなりたい」「格好よくなりたい」その思いを私達にお話しください。私達の技術と経験で叶えます。
あなたが別人のようになるのではなく、あなたらしさはそのままに「美しさ」「格好よさ」を表現いたします。
あなたのなりたかったを叶え、人生最高の1枚を撮影いたします。
経営理念

一、写真を通じて驚きと感動を提供し、お客様の思い出づくりに貢献します。
一、一人一人が成長し、発展し続ける企業を目指します。
会社概要
社名 | 有限会社葉月写真工芸社 |
代表取締役 | 今井 智 |
所在地 |
〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田8丁目10番26号 |
電話番号 | 06-6696-5713 |
FAX | 06-6696-5714 |
創業 | 1976年8月 |
資本金 | 300万円 |
業務内容 |
遺影・肖像写真の作成 写真全般の加工・修整 大型プリント(インクジェット)の出力 ムービーフォトシアターの編集 タペストリー・ロールスクリーン作成 |
その他事業
大型出力・加工

「大型出力(B0まで対応)」「電照額(キャビネ~BOまで対応)」「タペストリー」「パネル貼り」「ロールスクリーン」など1枚のお気に入り写真から個性あるお店・お部屋に。
お気に入りのお写真を電照額・タペストリー(布製)・ロールスクリーン・パネル貼りにしませんか?
新鮮で旬なポスターはお客様にアピールする大きな魅力になります。
また、結婚式の前撮りのお写真・お二人のお気に入りのお写真にお好きな文章を入れると世界に一枚だけのフォトウェルカムボードが出来上がります。
(人物写真以外のデータも大型出力できます。)
店舗の広告ポスターやイベントなどにご利用可能な大型写真のプリント・大型パネル貼り、後から光をあてる電照額・タペストリー・ロールスクリーンとプリント技術の進化をお確かめください。
終活カウンセラー

遺影写真家・写真アドバイザーとして、人生の最後の場に関わることが多いことから、よりいい状況でそのときを迎えていただきたいという思いで、「終活カウンセラー」になろうと考えました。
遺影写真のご依頼以外にも、
◎最近よく聞く「終活」ってなに?
◎相続準備って何をすればいいの?
◎遺言ってどこまで書けばいい?
また、保険、葬儀、お墓といったことから、介護、健康についてまで。
「シニアのお困りごと案内人」として、じっくりお話・お悩みをお聞きします。
ご自身の終焉・終末を見つめ、それに向けたお悩みを解決して、残された人生を明るく楽しく過ごすための一助になれれば幸いです。
まずはお気軽にご相談ください。